ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
篠原政明
篠原政明
@
Webモーターマガジン
モーターマガジン社OB。子どもの頃からのクルマ好きが高じて、この世界に入って気がついたらン十年? 実はクルマだけでなく、鉄道、飛行機、果ては軍事モノも好きらしい…。
Official Staff
【動画】君は「ロードジッパー」を知っているか。高速道路の工事をスムーズに進める画期的なシステム【はたらくクルマ】
2022年10月31日まで、横浜横須賀道路の釜利谷ジャンクション〜朝比奈インターチェンジ間では、リニューアル工事に伴い終日車線規制が行われている。その現場で活躍している「ロードジッパーシステム」について紹介しよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
はたらくクルマ
ロードジッパー
NEXCO
東日本
高速道路
車線
CAR
動画
工事
規制
Official Staff
スズキとスカイドライブが「空飛ぶクルマ」の事業・技術連携に関する協定を締結
2022年3月22日、スズキと株式会社SkyDrive(スカイドライブ)は、「空飛ぶクルマ」の事業化を目指し、連携協定を締結したと発表した。(タイトル画像はイメージです)
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
空飛ぶクルマ
スズキ
スカイドライブ
電気自動車
モビリティ
VTOL
UAM
ドローン
CAR
Official Staff
【動画】 日産が「e-4ORCE」技術を体感できるラジコンカーを公開。オンボード映像を見ながらハンドルとペダルで操作
2022年3月17日、日産自動車(以下、日産)は新型アリアに搭載される電動4輪制御技術「e-4ORCE(イーフォース)」が提供する卓越したハンドリング性能を、誰もが気軽に体感できる「e-4ORCE ラジコンカー」を開発した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
動画
日産
電気自動車
e-4ORCE
アリア
ラジコン
CAR
ギャラリー
ニュース
4WD
Official Staff
Cクラスの「オールテレイン」と「ステーションワゴン」の価格差90万円はどこにある?【試乗】
2021年にデビューしたメルセデス・ベンツ 新型Cクラスに、新たなバリエーションとしてクロスオーバーの「オールテレイン」が加わった。ベースとなっているステーションワゴンからは、どう変わっているのだろうか。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
試乗
比較
メルセデス
ベンツ
Cクラス
オールテレイン
ワゴン
ディーゼル
ISG
ハイブリッド
Official Staff
【動画】スープをこぼさずに配膳「e-4ORCEラーメンカウンター」を日産が開発。店舗展開はありうるのか
2022年3月7日、日産自動車(以下、日産)は、電気自動車「アリア」に搭載される電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」の技術から着想を得て、スープをこぼすことなく、素早くラーメンを運ぶトレイ「e-4ORCE ラーメンカウンター」を開発し、動画を公開した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
動画
電気自動車
日産
アリア
e-4ORCE
CAR
トレイ
ニュース
ラーメン
ラーメンカウンター
Official Staff
【写真蔵】ルノー カラヴェルやトヨタ スタウト、住江製作所のフライングフェザーなど「コレ何?」なクルマたち
2021年2月19〜20日にパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズ。国内外の旧車が数多く展示されていたが、その中からWebモーターマガジン編集部的に注目したクルマを紹介しておこう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
写真蔵
旧車
イベント
ノスタルジック
2デイズ
レストア
CAR
スーパーカー
コレ何
フェアレディZ
Official Staff
三菱 新型アウトランダーPHEV、受注の約8割は最上級グレード。台数は約3カ月で1万台を超えて販売好調
三菱自動車工業(以下、三菱)は、2021年12月28日に発売したアウトランダーPHEVの累計受注台数が2022年2月5日の時点で1万台を超えたと発表した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
三菱
アウトランダー
PHEV
新型
受注
電動
ニュース
アウトランダーPHEV
プラグインハイブリッド
Official Staff
【試乗】新型アウトランダーPHEVは、オンでもオフでもフラッグシップらしい余裕の走りを見せた
フルモデルチェンジされたアウトランダーPHEVに公道とオフロードコースの両方で試乗する機会を得た。上質な内外装や進化したパワートレーンによる走りは、三菱のフラッグシップにふさわしいものだった。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
三菱
アウトランダー
PHEV
SUV
オフロード
試乗
アウトランダーPHEV
増岡浩
SDGs
Official Staff
ルノー・日産・三菱の協調体制がさらに深化。2030年に向けた「攻め」のアライアンスを発表
2022年1月27日、ルノー・日産・三菱自動車 アライアンスは、2030年に向けてともに未来を拓くため、モビリティのバリューチェーン(価値連鎖)に焦点を当てた共通のプロジェクトと実行計画を発表した。(タイトル画像は、日産 マイクラ後継車の新型コンパクトEV)
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
電気自動車
ルノー
日産
三菱
アライアンス
軽自動車
コンパクト
マイクラ
Official Staff
【特集】ホンダ シビックの「爽快」感はちょっと乗ったらすぐわかる。MTで乗る愉しさもまた格別だ
11代目にフルモデルチェンジされたシビックのグランドコンセプトは「爽快」だという。ここではそんなシビックの「爽快」さを感じてみよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
試乗
CAR
新車
ホンダ
シビック
ハッチバック
爽快
VTEC
ターボ
MT
Official Staff
1990年式のシトロエン 2CVにチョイ乗り。想定外の「愉しさ」に驚いた【試乗】
「2CV、乗ってみる?」と学生時代からの友人Tに誘われて、彼の所有する1990年式 シトロエン 2CVに短時間だが試乗できた。「電気」や「自動」が満載する現代のクルマから乗り換えると目からウロコの部分は多いのだが、クルマを操る楽しさに変わりはないことを再認識した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
試乗
CAR
シトロエン
2CV
フランス
クラシック
シンプル
パリ
スタイル
10年ひと昔
Official Staff
「正常進化」のノア/ヴォクシーと「原点回帰」のステップワゴン。ガチンコのライバル対決は、どう展開するのか?
2022年1月13日、トヨタ ノア/ヴォクシーがフルモデルチェンジ。それに先立つ1月7日に、ライバルであるホンダ ステップワゴンも内外装デザインを公開した(正式発売は2022年春の予定)。そこで、現在わかっているステップワゴンの情報とノア/ヴォクシーを、いくつかの面から比較してみたい。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
トヨタ
ノア
ヴォクシー
ホンダ
ステップワゴン
ミニバン
デザイン
パッケージ
比較
CAR
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.