ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
篠原政明
篠原政明
@
Webモーターマガジン
モーターマガジン社OB。子どもの頃からのクルマ好きが高じて、この世界に入って気がついたらン十年? 実はクルマだけでなく、鉄道、飛行機、果ては軍事モノも好きらしい…。
Official Staff
ステランティスの7ブランドが販売好調。新型車の導入や販売子会社の統合を2022年に予定
2022年1月18日、FCAジャパンとグループPSAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長は、日本市場における2021年の業績と2022年の計画をオンラインで発表した。2021年はコロナ禍でもステランティス7ブランド合計で過去最高の販売台数を達成した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ステランティス
ジープ
プジョー
シトロエン
DS
フィアット
アルファロメオ
アバルト
CAR
ニュース
Official Staff
三菱の軽EVは発売間近。ラリーアートコンセプトは新たな可能性を表現【東京オートサロン2022】
三菱自動車工業(以下、三菱)は、東京オートサロン2022で「K-EV コンセプトクロススタイル」と「ビジョンラリーアートコンセプト」の2台を世界初披露。いずれも「コンセプト」と名付けられているが、市販の可能性はどうなのだろうか。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
SDGs
三菱
電気自動車
軽自動車
ラリーアート
アウトランダー
コンセプト
エクリプスクロス
東京オートサロン
Official Staff
「STI E-RA」は4モーターで1088ps! スバル初のレーシングプロトタイプが実戦投入の可能性大【東京オートサロン2022】
東京オートサロン2022でスバルとSTIが初公開するといわれていた「STI E-RA CONCEPT(コンセプト)」。1月14日のビジネスデーで世界初公開されたスタイルは、いままでのスバルでは見ることのなかった、レーシングプロトタイプのようなものだった。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
電気自動車
スバル
STI
モータースポーツ
E-RA
コンセプト
ニュルブルクリンク
東京オートサロン
CAR
SDGs
Official Staff
「GR GT3コンセプト」は、ホモロゲーション獲得のため市販車バージョンも登場する!【東京オートサロン2022】
東京オートサロン2022で、トヨタ GAZOOレーシングが世界初公開した「GR GT3コンセプト」。展示車はモックアップだが、その市販化に期待がかかる。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
トヨタ
GAZOO
レーシング
GT3
コンセプト
東京オートサロン
モータースポーツ
ニュース
CAR
GR
Official Staff
シトロエンが日本市場で好調の理由。そして新型C4が再参入してライバルに挑むCセグメント市場の大きさ
2022年、日本の自動車市場で最初のブランニューモデルは、1月7日に発表されたシトロエンの新型C4だった。すでにWebモーターマガジンでも概要は紹介したが、最近のシトロエンの動向と新型C4について、ふり返っておきたい。(タイトル写真は新型C4とグループPSAジャパンのポンタス・ヘグストルム 代表取締役社長 兼 CEO)
篠原政明
@
Webモーターマガジン
シトロエン
C4
E-C4
電気自動車
Cセグメント
ハッチバック
BEV
ベルランゴ
新車
CAR
Official Staff
電気自動車のDS3クロスバック Eテンスが、取材・撮影の機材車両として使えるのか、試してみた【試乗】
DSのオシャレなクロスオーバーSUV、DS3クロスバックのBEV(バッテリー電気自動車)が「Eテンス」。Motor Magazine編集部に貸与されている長期レポート車を、取材の足として借りてみることにした。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
電気自動車
DS
DS3
クロスバック
Eテンス
SUV
試乗
CAR
BEV
SDGs
Official Staff
ダイハツ アトレーは、なぜ4ナンバー(商用車)に回帰したのか?そのメリットとは
2021年12月20日に、ダイハツのハイゼットやアトレーがフルモデルチェンジされた。その中で、従来型は5ナンバー(乗用車)だった「アトレーワゴン」は、4ナンバー(商用車)化されて「アトレー」となった。その理由を探ってみよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
軽自動車
はたらくクルマ
ダイハツ
アトレー
商用車
4ナンバー
モデルチェンジ
ターボ
CVT
CAR
Official Staff
スズキ新型アルトは、あの「ワークス」の登場を期待するほどに高剛性。「軽なのに!」と思わせてくれたベーシックカー【試乗】
スズキの乗用タイプ(セダンタイプ)軽自動車でハッチバックスタイルの「アルト」が9代目にフルモデルチェンジ。さっそく試乗する機会が得られたので、そのインプレッションを紹介しよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
軽自動車
スズキ
アルト
セダン
ハイブリッド
ベーシック
マイルドハイブリッド
MHEV
試乗
CAR
Official Staff
新型シビック タイプR、2022年秋の発売に向けて鈴鹿サーキットでテスト走行を開始!
2022年秋の発売が噂されている、ホンダ 新型シビック タイプR。鈴鹿サーキットで行われたテスト走行の風景が、米国ホンダのWebサイトで公開されている。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
ホンダ
シビック
タイプR
新型
テスト
鈴鹿サーキット
ニュルブルクリンク
ニュース
CAR
Official Staff
新型アルトの登場は、軽自動車市場にどんな影響を与えるのか
2021年12月10日、スズキは軽自動車「アルト」のフルモデルチェンジを発表した。今回のモデルで9代目となるアルトだが、これを機にアルトを軸にした軽自動車の流れをふり返ってみたい。(タイトル画像は新型アルト オンライン発表会での鈴木俊宏社長)
篠原政明
@
Webモーターマガジン
軽自動車
スズキ
アルト
CAR
歴史
ワークス
ワゴンR
セダン
ボンネットバン
ハイトワゴン
Official Staff
世界的なヒット作となったランボルギーニ「ウルス」。デビュー4周年を迎えたスーパーSUVの功績と牽引力
2021年12月4日、ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」がデビューしてから4周年を迎えた。この4年で記録的な売上げを樹立し、全大陸でグローバルな成功をおさめたウルスをふり返ってみたい。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
スーパーカー
SUV
ランボルギーニ
ウルス
V8
ツインターボ
デビュー
4周年
ニュース
CAR
Official Staff
日産がJAXAと共同研究中の月面ローバ試作機に、進化した「e-4ORCE」を採用。市販車に応用できることとは
2021年12月2日、日産自動車(以下、日産)は国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と共同研究を実施している、砂地などの過酷な環境下における走破性の向上を目指す月面ローバ試作機を公開した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
日産
JAXA
月面
ローバ
試作
CAR
駆動
制御
電気自動車
ニュース
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.