Official Staff
次期タイプRを先取りテスト!?『ダイナミック スタディ』が ホンダの「感性価値」を高める【Honda Meeting 2017】
ついにMax Powerが320psに到達した『新型シビック タイプR』を、初めて試乗してみて驚いた。すっごく速い。けれど、実はもっと驚かされたのが、もう1台の特別な新型シビック・セダンだった。漆黒のマシンに与えられた使命は、ホンダ車すべての「感性価値」を革新すること。「ものづくり」を「もの語り」に変え、「モノの充実」を「ココロの充実」に変える新しい「価値」観が、ハードの革新だけではなく作り手の意識改革そのものを加速させるという。もちろんそこには『次期タイプR』の革新だって、含まれているハズだ。
Official Staff
意外に知らないサプライヤーの「今」Part.3 —「AISIN」が夢見るハイテクとは違う楽園の姿-
アイシン精機株式会社といえば、最先端の自動車関連部品の研究・開発・製造を行っている、日本でも屈指の名門サプライヤーである。「アイシン・エィ・ダブリュ株式会社」などグループ企業を多数擁し、グローバルで活動している。そんなアイシン精機から「アイシンエコトピアがビオトープ大賞を受賞」というリリースが届いた。アイシンが作る「エコトピア」とはいったいなんぞや。ビオトープ顕彰というほぼ未知のプライズに輝いた理由とは。いったい、どんな「アイシン」的活動が評価されたというのだろう。
「アイシンエコ学校」から始まる不思議な工場のお話
アイシン精機「アイシンエコ学校」
アイシン精機は地球環境(ちきゅうかんき...