ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
EV
EV
Official Staff
【ニューモデル写真蔵】ポルシェ タイカン「ポルシェ初のEVは単なるEVではない、伝統を受け継ぐピュアスポーツ」
2019年11月20日、ポルシェ初のEV(電気自動車)「タイカン」が日本初公開された。今回の撮影車はヨーロッパ仕様だが、まずはそのディテールを写真で見ていこう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
写真蔵
新車
ポルシェ
タイカン
EV
CASE
PORSCHE
TAYCAN
スポーツカー
Official Staff
レクサスUX300eを広州モーターショーで公開。航続距離約400kmのEVを2021年に日本にも導入予定
2019年11月22日、レクサスはブランド初の電気自動車(EV)となるUX300eを、中国で開催中の広州モーターショーに出展することを公表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
レクサス
LEXUS
UX
SUV
電気自動車
EV
ニュース
新車
CAR
CASE
Official Staff
ポルシェ初のEV、タイカンが日本上陸を果たし初公開、予約プログラムを発表
2019年11月20日、ポルシェ ジャパンはポルシェ初のEV(電気自動車)のタイカンを日本で初公開し、「期間限定タイカン予約プログラム」を発表した。(タイトル写真は、右がポルシェ ジャパンのM.キルシュ社長、左が同社マーケティング部のA.クワース プロダクトマネージャー)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
新車
ポルシェ
タイカン
EV
PORSCHE
TAYCAN
CASE
予約
Official Staff
【試乗】ポルシェ初のピュアEVが本格始動。タイカンに2日間、約650km走ってわかったこと
衝撃的だった世界3大陸同時ワールドプレミアから約1カ月ほど経過した10月、やっとポルシェ初のピュアEVのハンドルを欧州で握ることができた。2日間にわたり試乗した「タイカン」には、スポーツカーメーカー、ポルシェのDNAが感じられた。
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
新車
CAR
月刊MotorMagazine
ポルシェ
Porsche
タイカン
電気自動車
EV
BEV
Official Staff
【海外試乗】プジョーe-208はレスポンスのよいスポーティな走りが楽しめるコンパクトEV
まったく同じスタイルで、内燃エンジン車とBEV(バッテリー電気自動車)が同時にデビュー。意欲的なコンセプトを備えた新型e-208をポルトガルのリスボン近郊で試乗した。(Motor Magazine 2019年12月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
新車
CAR
月刊MotorMagazine
プジョー
CASE
EV
Official Staff
マセラティがグラントゥーリズモの生産終了記念でスペシャルモデル「ゼダ」を発表
2019年11月11日、マセラティはグラントゥーリズモの生産が終了したことを発表し、その功績を祝福するモデルとなる「GranTurismo Zeda(グラントゥーリズモ ゼダ)」を公開した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
マセラティ
グラントゥーリズモ
ゼダ
スーパーカー
MASERATI
GRANTURISMO
ZEDA
EV
Official Staff
レクサス初の市販EVを広州モーターショーで世界初公開へ。車名は“レクサスUX300e”か?
レクサスは、2019年11月22日〜12月1日に開催される広州モーターショーで同ブランド初の市販EV(電気自動車)を世界初公開すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
レクサス
EV
CASE
電気自動車
LEXUS
広州
モーターショー
市販モデル
Official Staff
【東京モーターショー写真蔵】見落としがちだけど、ちょっと気になったクルマを紹介
東京モーターショー 2019は、今までと違った新たな取り組みで開催。各社の注目モデルはあちこちで紹介されているが、ここでは実際にショーに行っても見落としがちな、ちょっと気になったクルマを紹介しておこう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
新車
東京モーターショー2019
CASE
EV
コンセプト
アルピナ
日野
いすゞ
Official Staff
【懐かしの東京モーターショー 21】2007年、ホンダは超高効率コンパクトの「プヨ」で環境の先を目指す
1954年、東京モーターショーの前身である「全日本自動車ショウ」が開催されてから、2019年で65年が過ぎた。そんな東京モーターショーの歩みを、当時のニューモデルやコンセプトカーなど、エポックメイキングなモデルを軸に紹介する。今回は最終回として2007年の第40回ショーを振り返る。2009年以降のショーについては、機会をあらためて紹介してみたい。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
懐かしの東京モーターショー
2007年
ホンダプヨ
日産インティマ
アイミーブ
スズキX-HEAD
EV
燃料電池
Official Staff
【懐かしの東京モーターショー 18】2001年、トヨタはFXSで21世紀のスポーツカーを提案する
1954年、東京モーターショーの前身である「全日本自動車ショウ」が開催されてから、2019年で65年が過ぎた。そんな東京モーターショーの歩みを、当時のニューモデルやコンセプトカーなど、エポックメイキングなモデルを軸に紹介する。今回は2001年の第35回モーターショーを振り返ってみたい。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
懐かしの東京モーターショー
2001年
トヨタFXS
日産イデオ
GTRコンセプト
スズキGSXR4
EV
低燃費
Official Staff
【東京モーターショー】EVコンセプト「レクサス LF-30 Electrified」が世界初公開! インホイールモーターで自在の走り
2019年10月23日、「第46回東京モーターショー2019」のプレスデーにおいて、レクサスは、EVのコンセプトカー「LF-30 Electrified」を世界初公開した。同車は次世代の電動化戦略「Lexus Electrified」を象徴するものでもある。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
新車
トヨタ
レクサス
Lexus
LF-30 Electrified
Lexus Electrified
東京モーターショー2019
CASE
EV
Official Staff
【東京モーターショー】MAZDA MX-30を世界初公開。EVでも内燃機関と同じ「走る歓び」を実現
2019年10月23日「第46回東京モーターショー」のプレスデーで、マツダ初の量産EVであるMAZDA MX-30を世界初公開した。また、本日より欧州で先行予約受付を開始し、2020年に欧州から発売すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
新車
マツダ
MAZDA
MX-30
EV
東京モーターショー2019
CASE
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
【ちょいのり!】新型ルークスの、大きく広く見せる“かどまる四角”の妙。フルモデルチェンジした日産の軽スーパーハイトワゴン
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
日産が新型「ルークス」を初公開。発売は2025年秋ごろの予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 288GTOは、グループB規定に則って作られた異色の高性能フェラーリ【スーパーカークロニクル・完全版/021】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディ Q5/Q5 スポーツバック【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ECOモードでもパワフルな走り【ヒョンデ コナ Nライン:長期テスト②】
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@ Webモーターマガジン
新世代への架け橋か?ボルボ EX30 クロスカントリーの「やわらかたい」新感覚な走り味。デザイン性だけではない派生車の真価
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
【ドライブグルメ】東北自動車道・前沢SA(上り) で、岩手の伝統と最新のスイーツを!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ランドローバー ディフェンダー【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ベントレー コンチネンタルGT/コンチネンタル GTC【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン9月号】8/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.