Official Staff
マクラーレンが新しいアルティメットスーパーカー「W1」を世界初公開、1275psのプラグインハイブリッド
2024年10月6日(現地時間)、マクラーレン・オートモーティブは本社のマクラーレン・テクノロジー・センターで新たなスーパースポーツカー「マクラーレンW1」を世界初公開した。「F1」「P1」の後継となる、新しい時代のマクラーレン アルティメットモデルに位置づけられる。「P1」が「ポジション1」を示していたように、「W1」は「ワールド1」つまり世界チャンピオンを示している。ワールドプレミアが行われた2024年10月6日は、ちょうどエマーソン・フィッティパルディとマクラーレンがF1のドライバーとコンストラクターズワールドチャンピオンシップを獲得してから50年にあたる。
システム最高出力はなん...
Official Staff
JeepとBEV、それぞれの新しい魅力がいっぺんに楽しめる!しかも強烈オシャレな「ジープ アベンジャー」はコンパクトSUVの勢力図を塗り替えるかも【公道試乗】
JeepブランドにとってもフルバッテリーEV(BEV)としても、「ジープ アベンジャー」はありそうでなかった個性の持ち主。2024年9月26日から日本国内でも販売が始まったコンパクトSUVの新作は、どちらにも興味があったけどなかなか踏み切れなかった層を中心に、注目を集めているようです。その走りは、いろんな意味で「想像以上」なのでした。(文:神原 久 Webモーターマガジン編集部/写真:井上雅行)
実はヤリスクロスより小さい。とてもそうは見えない。
え? こんなに小さかった?
ステランティス本社がある田町のオフィスビル地下駐車場で、同じステランティスグループだけどお兄さんなプジョー3008...
Official Staff
ボルボ XC90【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
ボルボ XC90(Volvo XC90)
現行モデル発表日:2016年1月27日
車両価格:954万円〜1264万円
2024年6月に仕様変更が行われ、グレード名も変更
3列シートを採用する7人乗りモデル。パワートレーンは他のボルボ車同様に全車電動化され、48Vハイブリッドパワートレーンとリチャージプラグインハイブリッドがラインナップする。駆動方式は全車4WD。
ボルボが巨額を投資して開発したアーキテクチャー「SPA」を採用した最初のモデルであり、スカンジナビアンデザインを前面に出したインテリアなどの初出しを行い、世界各国でアワードを獲得したモデルとして知られる。現在の好調ボルボはこのX...
Official Staff
シトロエン ベルランゴをマイナーチェンジ。最新のブランドロゴバッジと新世代のデザインを採用
2024年10月4日、ステランティス ジャパンは「シトロエン」ブランドのMPV(マルチ パーパス ビークル)「ベルランゴ(BERLINGO)」および「ベルランゴ ロング」をマイナーチェンジして発売した。
日本では導入以来1万台以上を販売している人気モデル
ベルランゴは、ステランティス グループがプロデュースする「シトロエン」ブランドのMPVだ。初代は1996年に登場し、現行型は2018年に発表された3代目にあたる。日本では2019年に発売された限定モデルが完売したため、2020年からカタログモデルとなった。
2023年には3列7人乗りのベルランゴ ロングも設定された。日本では導入以来、1...
Official Staff
ラリージャパン開幕に向けて、地元で「ラリー教室」開催、トップドライバー勝田範彦も参加
WRC世界ラリー選手権第13戦最終戦「フォーラムエイト・ラリージャパン」(2024年11月21日から24日)の開催が間近に迫る中、愛知県新城市の鳳来寺小学校でラリージャパン2024実行委員会主催する「ラリー教室」が行われた。ラリージャパン2024実行委員会では、ラリーのことをもっと多くの人々に知ってもらおうとラリー開催地域である愛知・岐阜を中心に「ラリー教室」を展開しており、今後も岡崎市、豊田市、恵那市、名古屋市、設楽町で「ラリー教室」を開催していく。今回は新城市の鳳来寺小学校で行われた「ラリー教室」をレポートしよう。
学校にラリーカーが来て子供たちも大人もビックリ
2024年11月21...