Official Staff
【ヒットの法則74】アウディA6アバントにはBMWやメルセデスにはない魅力があった
2005年6月に日本発表されたアウディA6アバント(3代目C6型)。プレミアムでスポーティなワゴンとして、その後、人気を集めることになるが、3.2FSIクワトロを主力に、V8エンジン搭載モデルやFFモデルを用意していたのも特徴だった。ここではアウディA6アバントのトップモデルとベーシックモデルをとおして、最先端を走っていた3代目アウディA6アバントを振り返ってみたい。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2005年9月号より、タイトル写真はA6アバント4.2クワトロ)
上質で緻密なV型8気筒エンジンを搭載した「4.2クワトロ」
アウディジャパンがA6アバントにV型8気筒エンジン...
Official Staff
【ヒットの法則67】ポルシェ911カレラ4/4S カブリオレ(997型)は、RR+4WDによる別格の走行安定性
2004年に登場した997型ポルシェ911は、ユーザーの要望に応えるように、歴代モデル同様、次々とバリエーションを追加していく。クーペで登場した後、4WDモデル、カブリオレモデルを設定、そして待望の4WD+カブリオレの「ポルシェ 911カレラ4/4S カブリオレ(Porsche 911 Carrera 4/4S Cabriolet)」誕生ということになる。このふたつの組み合わせはどんな個性を生み出すのか。ドイツ・ケルン郊外で行われたテストドライブの模様から、その魅力を探ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2005年9月号より)