Official Staff
ディーゼルエンジンでカーボンニュートラル!マツダが目指す「市販車へのHVOドロップイン」は、日本でも実現するのか
スーパー耐久シリーズはまさに、内燃機関の未来を育む「走る実験室」。水素をはじめ合成燃料やバイオディーゼルなど、CO2排出量実質ゼロを目指したエンジン車たちが、それぞれの課題に向き合い、克服するために切磋琢磨しています。一方で気になるのは、そうした挑戦が市販車の世界に生かされるのは、果たしていつなのか?今回はディーゼルの活路を開こうとしているマツダの取り組みに注目。開発担当者の「市販化」に向けた展望など、ディーゼルファンはもちろん、内燃機関の将来に期待したいクルマ好きにはぜひ期待して欲しい「これから」のお話です。
Official Staff
さよなら、マツダ CX-8! 後継の3列シートモデルはCX-80? 登場時期は?
2023年10月31日、マツダは3列クロスオーバーSUV「CX-8」を2023年12月下旬で生産終了予定と発表した。そこで、CX-8とはどんなクルマだったのか、また後継モデルについても考察してみたい。
一時期は日本でいちばん売れた3列シートSUVだったが・・・
CX-8はマツダの3列クロスオーバーSUVだ。現行型が初代で、2017年4月に発表され、9月から受注を開始、12月に発売された。CX-8は、大胆に言ってしまえばCX-5の3列バージョンだ。CX-5のプラットフォームをベースに、北米仕様のCX-9のものも組み合わせて作られた。
ミニバンをラインナップしていないマツダとしては、ミニバン...