Official Staff
【ヒットの法則215】2代目ボルボS80は新開発のプラットフォームと直6ユニットを採用した意欲作
S90の後継モデルとして1998年に誕生したボルボS80は、2006年のジュネーブショーで2代目へとフルモデルチェンジしている。注目は新たに開発された大型FFプラットフォームを初めて採用したこと。それに合わせて開発された直6エンジンも話題となった。どんなモデルに仕上がっていたのか、スウェーデンで行われた国際試乗会から、その試乗記を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年9月号より)
新しい大型FFプラットフォームを採用
2006年2月のジュネーブショーで発表されたボルボの新型S80に、本国スウェーデンで乗る機会を得た。
現行S80のデビューは1998年...
Official Staff
【ヒットの法則212】V10を搭載したアウディS6/S6アバントが目指したのは究極のスポーツリムジン
2006年のデトロイトモーターショーでデビューした3代目アウディS6/S6アバントは、前年の東京モーターショーでお披露目されたS8の流れを汲む5.2L V10エンジンを搭載していた。当時、V10エンジンは「V8よりもプレミアムで、V12よりもコンパクトで環境に優しい」とされ、ポルシェ・カレラGT、ランボルギーニ・ガヤルド、BMW M5などが次々と搭載。ハイパフォーマンスモデルにふさわしいパワーユニットとして大きな注目を集めていた。そんな中で登場した3代目アウディS6/S6アバントはどんなモデルだったのか。日本導入を目前に、ドイツで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記...