ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
CASE
CASE
Official Staff
日産セレナがマイナーチェンジでプロパイロットに磨き。年間販売台数で3位に上昇なるか?
2019年8月1日、日産は5ナンバーサイズのミニバン「セレナ」のマイナーチェンジを発表、発売した。車両価格は239万9760円〜365万7960円。これと同時にAUTECH(オーテック)グレードも改良。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
NISSAN
セレナ
SERENA
ミニバン
マイナーチェンジ
ニュース
新車
CAR
CASE
Official Staff
トヨタとソフトバンクが手を結んだら、あっという間に日本連合が誕生
自動車業界の話題でよく耳にするようになった「CASE」。近未来を意識したテーマが多く、なかなか実感を持って理解するのは難しそうだが、昨今のトヨタの動きは具体性を帯びてきており、大いに参考になりそうだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CASE
トヨタ
TOYOTA
ソフトバンク
SOFTBANK
MONET
テクノロジー
CAR
Official Staff
【海外試乗】メルセデス・ベンツGLCが、フェイスリフトを機にマイルドハイブリッド搭載などパワープラントの大幅改良
2015年に発表されたメルセデス・ベンツのミドルクラスSUV「GLC」が大幅な改良を受け、さらにスポーティなエクステリアとなって生まれ変わった。(Motor Magazine 2019年8月号より)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
CAR
メルセデス・ベンツ
月刊MotorMagazine
メルセデス
ベンツ
GLC
SUV
CASE
Official Staff
出光興産が稼働率を上げる“秘策”のもとに超小型EVによるカーシェアリングの実証実験を開始!
2019年7月31日、出光興産(トレードネーム:出光昭和シェル)が岐阜県飛騨市と高山市で超小型EVによるカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を8月1日から開始すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
MaaS
CASE
出光
オートシェア
カーシェア
タジマ ジャイアン
飛騨
高山
実証実験
Official Staff
日産 リーフに特別仕様車「XVセレクション」を新設定
2019年7月25日、日産自動車は電気自動車のリーフにに特別仕様車の「XVセレクション」を設定して発売すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
CAR
日産
リーフ
特別仕様車
XVセレクション
EV
CASE
Official Staff
【スクープ】2モーター&ハイパワー「e-POWER」もアリ! 新型ジュークの今わかっていることすべて
来る9月3日、欧州で新型ジュークが発表される。現地での発売は2020年初頭になるが、日本での発売はやや遅れる模様。だが、そこには驚くべき隠しダマが存在する!
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スクープ
ニュース
CAR
日産
ジューク
新型ジューク
CASE
Official Staff
【クルマの電動化】トヨタとBYDがEVを共同開発へ。ところでBYDってどんな会社?
7月19日、トヨタは世界的なトータルエネルギーソリューション企業である中国のBYD(比亜迪股份有限公司)とEVの共同開発に合意するとともに、EV車両と搭載用電池の共同開発について検討を始めていることを発表した。クルマの電動化が急加速する中で、先頭集団を走る2社が手を結んだことで、業界に激震がはしっているが…。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
テクノロジー
CAR
トヨタ
BYD
電気自動車
EV
CASE
Official Staff
トヨタが2020東京五輪をサポートする大会専用に開発したモビリティ「APM」を発表
2019年7月18日、トヨタ自動車は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をサポートする専用モビリティ「APM(Accessible People Mover=アクセシブル ピープル ムーバー)」を発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
トヨタ
APM
オリンピック
モビリティ
TOYOTA
パラリンピック
2020
CASE
Official Staff
【新型スカイライン詳解】世界初インテリジェント高速道路ルート走行の仕組みとは?【その2:プロパイロット2.0編】
2019年7月16日、「日産 スカイライン」が再び日本市場に帰ってきた。満を持して「日本専売車種」として生まれ変わったスカイライン、今回は注目を浴びる先進の運転支援システム「プロパイロット2.0」を中心にその最先端ぶりを紹介する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
新車
ニュース
テクノロジー
日産
プロパイロット2.0
CAR
スカイライン
セダン
CASE
新型スカイライン詳解
Official Staff
15年後のベントレーはこうなる? Bentley EXP 100 GTはブランド創立100周年モデル
2019年7月11日、ベントレーはEV(電気自動車)のコンセプトカー「Bentley EXP 100 GT」を公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ベントレー
Bentley
CAR
コンセプトカー
ニュース
新車
クーペ
電気自動車
EV
CASE
Official Staff
ジャガー XJの次期モデルはフルバッテリーEVに。ジャガー・ランドローバーが電動化の取り組みを加速
ジャガー・ランドローバーは、英国キャッスル・ブロムウィッチで電気自動車(EV)を生産し、しかも最初に生産されるモデルはジャガーのフラッグシップ・サルーン「XJ」の次世代フルバッテリーEVとなることを発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
テクノロジー
ジャガー
XJ
次期モデル
EV
JAGUAR
CASE
Official Staff
ホンダのEV発売間近、 2030年ビジョン実現に向けて最新技術を公開!
ホンダは2030年に「すべての人に“生活の可能性が拡がる喜び”を提供する」ことを2030年ビジョンとして掲げ、現在取り組んでいる技術開発の最新状況を「Honda Meeting 2019」にてメディアに公開した。中にはホンダの新型電気自動車となるホンダ e(プロトタイプ)も間近で確認することができた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ホンダe
ニュース
新車
ホンダ
CASE
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.