Official Staff
【試乗】トヨタiQのコンセプトは時代が追いつかないほど革命的だった【10年ひと昔の新車】
2008年、全長3mを切る超コンパクトカー「トヨタiQ」が登場した。軽自動車より短い全長ながら3人+1人乗車を可能とし、1Lエンジンで10・15モード燃費は23.0km/L。「パッケージ革命を起こした、これまでにないコンパクトカー」にMotor Magazine誌も注目。その新しい価値、真価はどんなところにあるのか。先駆者であるスマートと乗り比べながら、iQの本質に迫っている。ここでは登場間もなく行われた試乗テストの模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年1月号より)
Official Staff
【試乗】BMW 3シリーズのE90/後期型には、日本の道を走って作り込まれた機能があった【10年ひと昔の新車】
2008年秋、E90型BMW3シリーズがフェイスリフトを受けて日本に上陸した。変更はいわゆるマイナーチェンジレベルのものではあるが、Motor Magazine誌が特集を組むほど大きな注目を集めている。それはDセグメントのベンチマークとして人気の高いBMW3シリーズが、実質的かつ強力な進化を遂げていたからだ。ではその進化とはどいいうものだったのか。ここでは、320i、 325i ツーリング、335iの3台を日本の道を走らせたインプレッションを振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年1月号より)