ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
500
500
Official Staff
アバルト 595に「F595」を設定。スポーツ性と快適性のバランスに優れた新グレード、これがファイナルバージョンか
2022年5月31日、ステランティス ジャパンはアバルト 595にスポーツ性と快適性のバランスに優れた新グレード「F595」を設定し、2022年7月9日より発売すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ステランティス
アバルト
595
F595
スポーツ
KONI
レコードモンツァ
フィアット500
500
Official Staff
【試乗】フィアット 500eオープンの走行可能距離は長くない。でも、そんなことを吹き飛ばすほどの楽しい走りとデザイン的個性がある!
かわいいイタリアンコンパクトカーのフィアット500の電動化モデルがついに上陸。早速、その走りを見るために500eを連れ出した。(Motor Magazine2022年6月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
フィアット
500
500e
BEV
試乗
月刊MotorMagazine
500eオープン
SDGs
Official Staff
世界1390台限定、アバルト595ベースの「695エッセエッセ」が日本に400台限定で導入
2022年5月17日、ステランティスジャパンは、アバルト(ABARTH)の高性能スポーツモデル「595コンペティツィオーネ(595 Competizione)」ベースの「695エッセエッセ(695 esseesse)」を、5月28日に発売すると発表した。世界限定1390台のうち、日本に400台が導入されるという。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
アバルト
695
エッセエッセ
ステランティス
595
ニュース
695SS
フィアット
500
Official Staff
【写真蔵】チンクエチェントがバッテリー電気自動車に変身。「フィアット 500e」の愛らしいディテールに注目
フルモデルチェンジで、フィアット初のバッテリー電気自動車(BEV)となったフィアット 500eがいよいよ日本に導入された。そのディテールを写真で紹介しよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
写真蔵
フィアット
500e
電気自動車
オープン
サブスク
BEV
SDGs
500
Official Staff
フィアット500Cはノスタルジックな雰囲気を漂わせるオープンモデル【10年ひと昔の新車】
2009年2月、フィアット500ベースのオープンモデル「500C」が発表された。この年の7月には日本でも販売が開始されたが、Motor Magazine誌では日本上陸前にフィアットの地元イタリア・トリノで試乗している。ここではその試乗テストの模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年10月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
フィアット
500
500C
オープン
コンバーチブル
スライディングルーフ
ヒットの法則
10年ひと昔
試乗
Official Staff
最上級に黄色いフィアット500 ジアリッシマが200台限定で発売。乗る人の気分もハッピーに?
2022年2月22日、FCAジャパンはコンパクトカーであるフィアット500の特別仕様車「フィアット 500 ジアリッシマ(FIAT 500 Giallissima)」を200台限定、233万円で発売した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
フィアット
FIAT
500
チンクエチェント
コンパクトカー
ニュース
限定車
CAR
ジアリッシマ
黄色
Official Staff
激変する可能性もあるコンパクトカー市場の未来。2大ブランドが話題を牽引した2021年、そして2022年は
フォルクスワーゲン ゴルフとアウディA3の相次ぐフルモデルチェンジで湧いた2021年。2022年はプジョーの新型308シリーズも登場するなど、引き続きCセグメント市場の動向からは目が離せない。(Motor Magazine2022年2月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
フォルクスワーゲン
アウディ
フィアット
500
ルノー
メガーヌ
月刊MotorMagazine
CAR
コンパクトカー
Official Staff
あのフィアット500に「スポーツ」が登場。愛らしいスタイリングとスポーツドライブを両立させた限定車
2022年1月6日、FCAジャパンはフィアットのコンパクトカー「500」に、スポーティな専用の内外装パーツを採用した限定車「500 スポーツ(Sport)」を設定。2022年1月15日(土)に185台限定で販売を開始する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
フィアット
500
チンクエチェント
500スポーツ
5速MT
ハッチバック
ニュース
CAR
限定車
名車
Official Staff
フィアット500の200台限定車「エレガンツァ」が、2種類のスペシャルなボディカラーで登場
2021年3月30日、FCAジャパンはフィアット500(チンクエチェント)の限定車「エレガンツァ」を発表。ボディカラーを設定にないエピックブルーとボルドーとし、それぞれ限定100台(計200台)で4月10日から販売が開始される。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
フィアット
500
チンクエチェント
限定車
1.2ラウンジ
エピックブルー
ボルドー
コンパクトカー
Official Staff
【ヒットの法則465】500アバルトは強心臓で痛快なイタリアンダイナマイトだった
2008年、世界的に販売好調なフィアット500(チンクエチェント)に待望のアバルト仕様が加わった。前評判は高く、試乗前から期待は高まるばかりだったが、Motor Magazine誌はイタリアはトリノ郊外にあるフィアット社のテストトラック「バロッコ」で試乗する機会を得た。その模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年9月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
試乗
ヒットの法則
アバルト
500
チンクエチェント
プレミアムコンパクト
月刊MotorMagazine
2008年9月号
Official Staff
【ヒットの法則419】フィアット500には弱点さえも個性と感じさせてしまう魅力があった
2008年2月、フィアット500が日本に上陸した。日本でも今なお根強い人気を誇っているが、デビュー当時はどのような評価を受けていたのだろうか。Motor Magazine誌では特別企画を組んで、2007年ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した魅力と実力を検証している。今回はその試乗テストの模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年5月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
ヒットの法則
フィアット
1.2 8V ラウンジSS
500
2008年5月号
月刊MotorMagazine
CAR
試乗
Official Staff
フィアット 500/500C ドルチェヴィータが台数限定で発売。直4エンジンと上質感のある装備を採用
2020年10月23日、FCAジャパンはFIAT 500(フィアット チンクエチェント)とオープンボディの500C(チンクエチェントC)に台数限定車「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定し、2020年12月12日に発売する。車両価格は265万円〜289万円。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
フィアット
FIAT
500
チンクエチェント
コンパクトカー
ハッチバック
限定車
新車
ニュース
CAR
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
『Motor Magazine』2025年5月号は「Cセグメントハッチバック」を大特集。日米欧の最新モデルも多数登場!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
「トミカ」で走りまくる3Dゲームアプリ「トミカあちこちアドベンチャー」が登場!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ピレリが第5世代に進化した「Pゼロ」を発表。最先端の技術で性能と安全性を向上
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
シトロエン C4をマイナーチェンジ。初のハイブリッドモデルも登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ヒョンデ インスターは2025年4月10日より発売開始。一充電走行距離は458km!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザのSKYACTIV ディーゼルは静粛性も高く秀逸だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
満開の桜とともに残す「愛車の記憶」を大募集!今しか撮れない「Volkswagen×Sakura フォトキャンペーン」春の特別企画開催中
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@ Webモーターマガジン
7代目フォルクスワーゲン パサートは燃費の良さ、精緻なクルマ作りが光った【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】運転免許証の番号、12桁の意味。最後のひと桁でアレがわかっちゃう!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
凝縮された美しさの中に秘められた「M」の血統【BMW M235 xDrive グランクーペ:海外試乗】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.