ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
フェラーリ
フェラーリ
Official Staff
輸入車ブランド最新動向2022【フェラーリ編】「フェラーリ初のSUVもデビューを控えている」
296GTBに続きV6ツインターボエンジン+モーターを搭載するPHEV、296GTSを日本へ導入したフェラーリ。しかしその動きはとどまるところを知らない。なんとこれからの4年間で15のニューモデルを市場へ投入、その先鋒は、ブランド初のSUVであるプロサングエだと噂されている。フェラーリのSUV・・・早く見てみたい。(Motor Magazine 2022年9月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
電気自動車
スーパーカー
月刊MotorMagazine
新車
CAR
フェラーリ
296
GTS
プロサングエ
Official Staff
【試乗】フェラーリ296GTB「電動化されてもフェラーリらしさは失わない」
フェラーリは電動化によって「ファン」なクルマづくりをさらに増幅させている。それはV8エンジンにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドモデル、SF90シリーズを見ればよくわかる。それではV6+モーターの296GTBはどういったクルマに仕上がったのだろうか。日本上陸早々、試乗が叶った。(Motor Magazine 2022年9月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
スーパーカー
月刊MotorMagazine
新車
CAR
フェラーリ
296
GTB
SF90ストラダーレ
Official Staff
「スーパーカーパーフェクトファイル2022-2023」を2022年8月23日に発売
「スーパーカーパーフェクトファイル2022-2023」が2022年8月23日に発売しました。現代を代表するスーパーカーたちの美しい写真に試乗記や解説を添えて紹介。加えて詳細なスペックも収録しています。じっくりと読み込んでも、眺めるだけでもスーパーカーの世界に没入できる、そんな1冊に仕上がっています。
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
スーパーカー
MOOK
月刊MotorMagazine
ランボルギーニ
フェラーリ
アストンマーティン
ポルシェ
ベントレー
アルピーヌ
Official Staff
トップインタビュー/フェラーリジャパンの社長に訊く「296GTSはオープン時にファンタスティックなサウンドが聞こえてきます」
「FERRARI RACING DAYS 2022」が開催された鈴鹿サーキットの特設会場で296GTBのスパイダー版となる296GTSが日本初公開された。そこでフェラーリジャパンのフェデリコ パストレッリ社長にこの新型車の魅力を聞く機会を得た。(Motor Magazine2022年9月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
月刊MotorMagazine
新車
CAR
フェラーリ
296
GTB
GTS
フェラージャパン
フェデリコ パストレッリ
Official Staff
セバスチャン・ヴェッテルが2022年末での引退を発表「あと10戦、全力を尽くす」【F1グランプリ】
2022年7月29日、F1ハンガリーGPが行われているハンガロリンクが、セバスチャン・ヴェッテルの引退報道で揺れている。通算53勝(歴代3位)、4度のワールドチャンピオンに輝く偉大なドライバーが、突然、今季限りでの引退を発表したのだ。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
F1
セバスチャン・ヴェッテル
引退
BMWザウバー
トロロッソ
レッドブル
フェラーリ
アストンマーティン
Official Staff
2022年F1第12戦予選、ルクレールが作戦勝ちのポールポジション。それでもレッドブル勢は好位置につける【フランスGP】
2022年F1第12戦フランスGPの予選がフランス・マルセイユ近郊のポールリカール・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジションを獲得した。今季7度目。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)。角田裕毅(アルファタウリ)はQ2を突破して8番手だった。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
F1
フランスGP
予選
ポールリカール
フェラーリ
シャルル・ルクレール
Official Staff
2022年F1第11戦、ルクレールが今季3勝目、不運続きから久々の圧勝【オーストリアGP】
2022年7月10日日曜日、 F1第11戦オーストリアGP決勝がシュタイアマルク州シュピールベルグのレッドブルリンクで行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールが優勝、2位にレッドブルのマックス・フェルスタッペン、3位にルイス・ハミルトンが入った。レッドブルのセルジオ・ペレスはスタート直後の接触からかトラブルに見舞われてリタイア。アルファタウリの角田裕毅は16位だった。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
オーストリアGP
決勝
レッドブルリンク
フェラーリ
シャルル・ルクレール
レッドブル
フェルスタッペン
Official Staff
2022年F1第11戦、フェルスタッペンが好スタートからそのまま「スプリント」を快勝【オーストリアGP】
2022年7月9日土曜日、 F1第11戦オーストリアGP「スプリント」がシュタイアマルク州シュピールベルグのレッドブルリンクで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップフィニッシュ、8ポイントを獲得した。2位はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3位は(カルロス・サインツ)。角田裕毅(アルファタウリ)は17位だった。
松本雅弘
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
オーストリアGP
スプリント
レッドブル
メルセデス
レッドブルリンク
フェラーリ
フェルスタッペン
Official Staff
2022年F1第10戦、カルロス・サインツが波乱の高速バトルを制して初優勝、フェルスタッペンは7位【イギリスGP】
2022年7月3日、 F1第10戦イギリスGP決勝がシルバーストン・サーキットで開催され、フェラーリのカルロス・サインツが初優勝をあげた。2位にはレッドブルのセルジオ・ペレス、3位にはメルセデスのルイス・ハミルトンが入った。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はアクシデントに見舞われて7位、角田裕毅(アルファタウリ)はチームメイトとの接触もあり14位に終わった。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
F1
イギリスGP
決勝
シルバーストン
フェラーリ
カルロス・サインツ
Official Staff
【写真蔵】世界で19台限定、日本には2台しか棲息していない、ランボルギーニ シアン ロードスター!
2022年6月に開催されたピレリの発表会で、特別展示されたランボルギーニ シアン ロードスター。もう1台のスペシャルモデルとともに、その姿を写真で紹介しよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スーパーカー
写真蔵
ランボルギーニ
シアン
ロードスター
ピレリ
フェラーリ
SP2
CAR
連載
Official Staff
創業75周年のメモリアルイヤーを祝福。鈴鹿サーキットで「フェラーリ・レーシング・デイズ 2022」を開催
2022年6月25日から26日にかけ、フェラーリ・ジャパンは鈴鹿サーキットで、日本では4年ぶりとなる「フェラーリ・レーシング・デイズ 2022(FERRARI RACING DAYS 2022)」を開催。フェラーリ創業75周年という記念すべき年とも重なり、会場には約1000人のフェラーリオーナーが集結した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
モータースポーツ
CAR
イベント
スーパーカー
フェラーリ
フェラーリ・レーシング・デイズ 2022
フェラーリ創業75周年
Road to Suzuka
鈴鹿サーキット
Official Staff
流麗華麗なストリート・スパイダー「296GTS」が日本上陸。フェラーリファンの深いため息が、聴こえてきそうだ
2022年6月24日、フェラーリの最新スパイダーモデル「296GTS」が日本で初めて公開された。魅力的なハイブリッドモデルを次々と発表しながら、電動化という時代の要求に応えてきたフェラーリが、再び新しい一歩を踏み出そうとしている。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
フェラーリ
296
GTS
GTB
鈴鹿
日本発表
プラグイン
ニュース
CAR
新車
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
『Motor Magazine』2025年9月号は新旧の人気スポーツカーを大集結! いま注目の最新電動モデルや懐かしのセダンも総力取材!!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
アップグレード セレクションズ by KINTO ファクトリーにクラウン用新アイテムが登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
デ・トマソ パンテーラは、アメリカンV8をミッドに搭載したマッスルカーだった【スーパーカークロニクル・完全版/015】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第14戦が8月1日開幕、夏休み前の最後の1戦を制するのはどのチームか?【ハンガリーGPプレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
「運転が最高に楽しいクルマ」A110はなぜ楽しいのか?【スポーツカー大特集「ピュア・ドライビングの系譜」アルピーヌ A110S】
中村圭吾(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ルノー ウインドは実はルノースポールが開発した本格派だった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【ドライブグルメ】東北自動車道・紫波SA(上り)で、盛岡と花巻の名物をいただく!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ロータス ヨーロッパは、日本のスーパーカー ブームの主役となった1台だった【スーパーカークロニクル・完全版/016】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【首都高情報】首都高速が2025年8月の渋滞予想カレンダーを発表。お盆期間前と月末の金曜日は激しい渋滞を予想
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン9月号】8/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.