ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
JMS2025
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
デザイン
デザイン
Official Staff
フォルクスワーゲン ザ・ビートルの日本仕様は、いかにもビートルらしい温和なクルマだった【10年ひと昔の新車】
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、フォルクスワーゲン ザ・ビートルだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
試乗
10年ひと昔
フォルクスワーゲン
ザ・ビートル
日本仕様
TSI
DCT
デザイン
2代目
Official Staff
デビュー以来、高人気を続けるトヨタ 新型プリウス。その販売動向と人気の秘密を探る
2022年11月にワールドプレミアされ、2023年1月からハイブリッド車(HEV)を、3月からプラグインハイブリッド車(PHEV)を発売した新型プリウス。既に発表からは1年近く経つが、高人気は続いている。実際の販売データなどを基に、その人気の秘密も探ってみたい。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
トヨタ
プリウス
人気
販売
ハイブリッド
PHEV
試乗
デザイン
走り
オプション
Official Staff
トヨタがジャパンモビリティショーに出展する2台のバッテリーEV コンセプトモデルを一部公開
2023年10月16日、トヨタは10月27日〜11月5日(一般公開日)に東京ビッグサイトで開催される、「ジャパンモビリティショー2023(以下、JMS)」に出展するモデルの第1弾として、2台のバッテリーEV コンセプトモデルのデザインを一部公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
ジャパンモビリティショー
トヨタ
電気自動車
コンセプト
SUV
スポーツ
FT-3e
FT-Se
デザイン
Official Staff
BMW/MINIが新しいショールーム コンセプト「リテール ネクストデザイン」を導入し、順次採用
2023年6月27日、BMWジャパンは、新しいショールーム コンセプトの「リテール テクスト」を導入し、今後オープン予定のショールームに順次採用していく。(ここで掲載している画像は、すべてイメージです)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
BMW
MINI
ショールーム
コンセプト
リテール
ネクスト
デザイン
リサイクル
サステイナブル
Official Staff
DSオートモビルが次世代インテリア「M.i.21」を公開。ダッシュボード全面がディスプレイ
DSオートモビルの次世代インテリア「M.i.21」の公開が、2023年6月7日から11日まで仏・パリで行われた展示会で行われた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
新車
CAR
DS
オートモービル
M.i.21
次世代
インテリア
デザイン
ダッシュボード
ディスプレイ
Official Staff
三菱 eKスペースのフロントデザインを変更するなど一部改良を実施
2023年4月6日、三菱自動車工業(以下、三菱)は軽スーパーハイトワゴンの「eKスペース」を一部改良し、2023年5月25日から販売を開始する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
三菱
eKスペース
一部改良
スーパーハイト
デリカミニ
eKクロス
マイルドハイブリッド
フロント
デザイン
Official Staff
毎日に心地よさと潤いを与えてくれるカタチの、未来像。「レクサス デザインアワード 2023」の受賞作品を発表
2023年2月2日、レクサスは「Design for a Better Tomorrow(より良い未来のためのデザイン)」のテーマのもと、対話と共創を通じて次世代を担うクリエイターの支援・育成を目的とした国際デザインコンペティション「レクサス デザインアワード(LEXUS DESIGN AWARD 2023)」の受賞4作品を発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
レクサス
デザイン
アワード
コンペティション
サステナビリティ
ダイバーシティ
クリエイター
プロトタイプ
アイデア
ニュース
Official Staff
【写真蔵スペシャル】「オートカラーアウォード2022」にノミネートされたモビリティとボディカラー
日本流行色協会による顕彰制度「オートカラーアウォード」。2022年のグランプリは、ダイハツ ハイゼットトラックが受賞したが、ここではノミネートされた全モビリティとボディカラーを紹介していこう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
写真蔵
オートカラーアウォード
モビリティ
カラー
デザイン
ハイゼット
ホーク11
グランプリ
オートバイ
ヤンマー
Official Staff
2022年のもっとも魅力的なモビリティのカラーを決定する「オートカラーアウォード 2022」グランプリはダイハツのハイゼットトラックが受賞!
2022年12月14日、日本流行色協会による「オートカラーアウォード 2022」の審査会と発表会が行われ、グランプリはダイハツ ハイゼットトラック(エクステリア:アイスグリーン/オフビートカーキメタリック/ファイアークオーツレッドメタリック、インテリア:ブラック)が受賞した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
オートカラーアウォード
日本流行色協会
ダイハツ
ハイゼット
ホンダ
ホーク11
モビリティ
カラー
CMF
デザイン
Official Staff
マツダ CX-8が大幅にアップグレード。特別仕様車などバリエーションも広がる
2022年11月2日、マツダは3列シートのクロスオーバーSUV「CX-8」を大幅商品改良して予約を開始した。発売は12月下旬を予定している。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
マツダ
CX-8
クロスオーバー
SUV
多人数乗用車
大幅改良
ディーゼル
3列シート
デザイン
ニュース
Official Staff
【イベント】「2022 ロードスター展」が2年ぶりにマツダ R&Dセンター横浜で開催
2022年7月9日から31日までの土日祝日、横浜市神奈川区のマツダR&Dセンター横浜で「2022 ロードスター展」が開催された。2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため、2年ぶりの開催となった。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
マツダ
ロードスター
990S
展示
イベント
RCOJ
デザイン
原画
Bow
Official Staff
ポルシェデザインの50周年を記念する「特別なクルマとクロノグラフ」を、サザビーのオークションに出品
ポルシェデザインは2022年、50周年を迎える。それを記念して12月にサザビーズ ニューヨークで開催されるオークションに、1972年に製造されたポルシェ 911Sタルガの復元モデルと、同じく1972年製の伝説的なクロノグラフをベースにした腕時計を出品する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
ポルシェ
デザイン
50周年
サザビーズ
クロノグラフ
911S
タルガ
オークション
ニューヨーク
続きを読む
ジャパン モビリティショー 2025 おまとめ特集
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
EV&カーボンニュートラルフェア2025
人気記事
『Motor Magazine』2025年12月号はBMW 3シリーズをクローズアップ! フォルクワーゲン ポロやホンダ プレリュードにも注目!!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【JMS2025:スバル】BEV×BOXER、ふたつのSTIコンセプトと新型「トレイルシーカー」日本仕様を初公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリがデジタルハイパーカー「F76」を発表、斬新なデザインにも注目が集まる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1で世界に名を馳せるホンダが本気で作り上げたスーパーカー「NSX」【スーパーカークロニクル・完全版/040】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ランボルギーニ ムルシエラゴは、アウディ傘下となり4WDスーパースポーツとして大進化【スーパーカークロニクル・完全版/041】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【JMS2025:三菱自動車】デリカD:5の大幅改良車やクアッドモーター搭載のコンセプトカーを展示
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【JMS2025:日産】新型「エルグランド」先行公開!上級ミニバンに先鋭技術がまさに満載
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スズキ「ジムニー ノマド」の受注を2026年1月30日より再開!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代981型の完成形として登場したポルシェ ケイマンRは「万能スーパースポーツ」だった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
最終選考会に進む上位10台はこれ!日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-2026「10ベストカー」発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン12月号】10/31発売
【VWゴルフクロニクル vol.3】販売中
【昭和の名車 増補改訂版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.