ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
レクサス
レクサス
Official Staff
レクサスが新型「ES」と「LF-Z エレクトリファイド」を上海モーターショーに出展
2021年4月12日、レクサスは4月19日から開催される2021年 上海モーターショーで、コンセプトカーのLF-Z エレクトリファイドを展示するとともに、新型 ESをワールドプレミアすると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
新車
レクサス
ES
上海
モーターショー
LF-Z
エレクトリファイド
コンセプト
Official Staff
【試乗】レクサスLC500コンバーチブルとメルセデスE300カブリオレ、オープンモデル2台の伝統と革新
いつになく早く咲いた桜は散ってしまい、スギ花粉の飛散もピークを過ぎたようだ。日本では、これくらいの時季がオープンエア モータリングを楽しむにはちょうど良いだろう。というわけで、今回は2台のゴージャスなオープンモデル、レクサス LC500コンバーチブルとメルセデス・ベンツ E300カブリオレに試乗してみることにした。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
CAR
試乗
レクサス
LC500
コンバーチブル
メルセデス
ベンツ
Eクラス
カブリオレ
ソフトトップ
Official Staff
【試乗】レクサス ISに追加された「Fスポーツ」は、FRスポーツセダンらしさを見せた【10年ひと昔の新車】
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス IS350 Fスポーツだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
10年ひと昔
試乗
レクサス
IS
Fスポーツ
セダン
アルテッツァ
トヨタ
Official Staff
レクサス LF-Z エレクトリファイドは、ブリヂストンのコンセプトタイヤを装着していた!
2021年4月5日、ブリヂストンは2021年3月にワールドプレミアされたレクサスのEVコンセプトカー「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」に、コンセプトタイヤを納入したと発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
タイヤ
ブリヂストン
コンセプト
レクサス
LF-Z
エレクトリファイド
電気自動車
EV
Official Staff
【試乗】レクサス CT200hは豪華版プリウスではない。乗り味や剛性感はまったくの別ものだった【10年ひと昔の新車】
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス CT200h(プロトタイプ)だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
10年ひと昔
試乗
レクサス
CT200h
プロトタイプ
ハッチバック
ハイブリッド
Fスポーツ
Official Staff
レクサスが次世代を象徴するEVコンセプトカー「LF-Z エレクトリファイド」をワールドプレミア!
2021年3月30日、レクサスは今後のブランド変革に向けた取り組みについてオンラインで発表し、次世代のレクサスを象徴するEVコンセプトカー「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」を世界初公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
レクサス
電気自動車
LF-Z
エレクトリファイド
ワールドプレミア
スピンドル
取り組み
事業拠点
Official Staff
レクサスの次世代フラグシップSUVか。3月30日にコンセプトカーを発表することを公表
2021年3月23日、レクサスが次世代を象徴するコンセプトカーを3月30日に公開することを公表し、またティザー画像を公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
レクサス
LEXUS
SUV
電気自動車
CAR
コンセプトカー
EV
ニュース
Official Staff
レクサス ISにV8エンジンを搭載した「500 Fスポーツ パフォーマンス」が登場! まずは北米市場から
2021年2月22日、レクサスはスポーティセダンのISに5LのV8エンジンを搭載した「IS 500 Fスポーツ パフォーマンス(Lexus IS 500 F Sport Performance)」を北米で発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
新車
レクサス
IS
IS500
Fスポーツ
パフォーマンス
セダン
LEXUS
Official Staff
トヨタが2021年のモータースポーツ活動計画をあらためて発表。ROOKIE Racingの計画も
2021年2月11日、TOYOTA GAZOO Racingが「2021年モータースポーツ活動計画」を発表した。すでにシーズンインとなっているものや発表済みのものも含まれるが、この発表からは「参戦や観戦など幅広くモータースポーツを楽しんでほしい」、「モータースポーツ活動をいいクルマ作りに生かしたい」というトヨタのモータースポーツへの思いや取り組みがうかがえる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
トヨタ
レクサス
活動計画
カスタマーモータースポーツ
ROOKIE Racing
ドライバー育成プログラム
Official Staff
【くるま問答】トヨタ車に搭載されている高性能エンジンは、ずっとヤマハが作ってきた?
今もなお、日本の自動車史上でトップクラスの「名車」と賞賛されているトヨタ 2000GT。このクルマのエンジンは「ヤマハが作った」という説もあるが、実際はどうなのか? 現在にいたるまでの、トヨタとヤマハのエンジン生産事情についても探ってみたい。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
くるま問答
トヨタ
ヤマハ
エンジン
2000GT
セリカ
レビン
レクサス
LFA
Official Staff
【試乗】レクサス LX570はオフロード車の皮をかぶったラグジュアリーなSUV
レクサスのフラッグシップSUVがLX570だ。現行型は2015年に国内に導入された。初代は1996年にレクサス初のSUVとして北米で発売され、海外で販売を拡大していたが、3代目の2度目のマイナーチェンジ時にようやく国内導入された形となる。今回、試乗の機会を得たので車両概要と合わせて改めて紹介しよう。
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
新車
レクサス
LX
4WD
SUV
CAR
ドライブモードセレクト
オフロード
Official Staff
【試乗】レクサスRC F ハイパフォーマンスパッケージは、自然吸気V8エンジンの爽快さが光る
レクサスのスポーツクーペとして位置づけられているRCをベースに、スポーツブランドの象徴である「F」の称号が与えられたのがRC Fだ。2014年10月に発売され、その過激さが話題となった。2019年にはマイナーチェンジとともに「ハイパフォーマンスパッケージ」を設定し、さらに尖ったモデルとなった。今回試乗したのは2020年9月に一部改良が行われたRC Fハイパフォーマンスパッケージだ。
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
ニュース
CAR
レクサス
RCF
V8
ハイパフォーマンスパッケージ
サーキット
モータースポーツ
一部改良
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スバルがニューヨーク 国際オートショーで2台のバッテリーEVを世界初公開。米国仕様車から発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アルピーヌ A110シリーズのラインナップを刷新。ブランド創立70周年記念モデルも設定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ポルシェ911 GT3がニュルブルクリンク北コースでマニュアル車の記録を更新6分56秒294のラップタイムをマーク!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】フォード クーガは、お目立ち度の高いコンパクトSUVだった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.