ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
「Motor Magazine」と「Webモーターマガジン」の編集長を2023年まで6年半に渡って兼任し、現在はMotor Magazine編集企画室 室長。 いままで乗り継いできクルマは国産、輸入車、中古車、新車を含め20台以上。趣味は世界中の競馬場とカジノ巡り。
Official Staff
スバル BRZの、4000rpmで豹変する2.4L 水平対向4気筒の音色。操ることが楽しくなるスポーツカー
クルマを操り、走る楽しさを味わえるスポーツカー。新型スバル BRZ(SUBARU BRZ)の6速MT仕様を公道で愉しんでみた。(Motor Magazine2021年12月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
スバル
BRZ
6速MT
FRスポーツ
試乗
月刊MotorMagazine
CAR
トヨタ
GR86
水平対向
Official Staff
ウラカン STOがV10エンジン搭載のファイナル。ランボルギーニ究極のロードゴーイングマシンに試乗
ランボルギーニのモータースポーツ部門であるスクアドラ・コルセが長年培ってきたレースシーンでの技術を惜しみなく注ぎ込み開発されたのがウラカンSTOである。そんなスーパーモデルに富士スピードウェイ本コースで試乗した。(Motor Magazine 2021年12月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ランボルギーニ
ウラカン
STO
スーパーカー
V10
アドペルソナム
試乗
月刊MotorMagazine
CAR
モータースポーツ
Official Staff
船外機も電動化。ホンダ船外機が世界累計生産200万台達成、そしてカーボンニュートラルの実現へ
ホンダは開設から20年を迎えた細江船外機工場(静岡県浜松市)と、中国にあるホンダパワーオブプロダクツにて船外機を生産しているが、その生産台数が2021年8月に世界累計200万台を達成している。さらにホンダにかかわるすべての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現にむけ、電動推進機のコンセプトモデルを発表している。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ホンダ
船外機
電動推進機
細江船外機工場
200万台
20周年
モバイルパワーパック
ニュース
HONDA
イベント
Official Staff
日産ノートがAUTECHのカスタマイズで変身【ノート オーテック クロスオーバー】
セレナやリーフ、エクストレイルなど日産車を専門にカスタマイズしてきた日産直系のオーテックがノートのクロスオーバーSUV「ノート オーテック クロスオーバー(NISSAN NOTE AUTECH CROSSOVER) 」をリリースした。(Motor Magazine2021年12月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
日産
オーテック
ノート
クロスオーバー
SUV
シリーズハイブリッド
eパワー
月刊MotorMagazine
CAR
試乗
Official Staff
メルセデス・ベンツCクラスで軽快な走りと優れたハンドリングを実感
メルセデス・ベンツの販売の中核を担うDセグメント、Cクラスがフルモデルチェンジ。セダン/ステーションワゴンすべてのグレードのパワートレーンが電動化された。その中でも今回はISG搭載のMHEVモデルC200を試乗し、実力を確認した。(Motor Magazine2021年12月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツ
Cクラス
アバンギャルド
AMGライン
ISG
リアアクスルステアリング
試乗
月刊MotorMagazine
新車
Official Staff
2021年もマドンナたちのカートレースを開催 【M4 マドンナカート】
レンタルカートを使った、第3回目となる女性オンリーのカートイベント「M4マドンナカート」が2021年も新東京サーキットで開催された。(Motor Magazine2021年12月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
M4マドンナカート
佐藤あやみ
KRP
カート
ニュース
月刊MotorMagazine
モータースポーツ
ThreeBond
dino
新東京サーキット
Official Staff
現役のプロドライバーもゲスト参戦する「EXGEL OK CHAMPシリーズ」はGTドライバーとの距離も縮まる
新たに始まったカートの新シリーズ「EXGEL OK CHAMP」の第3戦&第4戦が2021年6月27日(日)に鈴鹿サーキット南コースで開催された。ここにはスーパーGTなどで活躍するプロドライバーも参戦。プロドライバーへステップアップを目指す現役カートドライバーと目標とされる側のプロドライバーが迫力あるバトルを繰り広げた。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
KRP
カート
GTドライバー
OK CHAMP
鈴鹿サーキット
福住仁嶺
佐藤蓮
笹原右京
大湯都史樹
Official Staff
【海外試乗】EV走行距離も増えて、よりクリーンでスマートになった「BMW 330e M Sport」
従来のF30に続き新型3シリーズにもプラグインハイブリッドが用意された。今度の330eは、モーターの出力、トルクがともに向上、EV走行距離も長くなっている。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
新車
CAR
月刊MotorMagazine
BMW
3シリーズ
プラグインハイブリッド
PHEV
海外試乗
330e
Official Staff
【海外試乗】“3”に待望のツーリング登場。完成度は期待を上まわった「BMW 330d xDrive M Sport Touring」
歴代3シリーズツーリングには多くの魅力を持ち、ファンも多い。その新型がデビューするとなると自然と期待も高くなるものだ。そんな6世代目G21に、ドイツ ミュンヘンとその郊外で試乗することができた。(写真:BMW ジャパン)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
月刊MotorMagazine
CAR
BMW
3シリーズツーリング
海外試乗
330dツーリング
ディーゼル
ドライビングレコーダー
3シリーズ
Official Staff
ポルシェの新たな歴史の1ページに立ち会った! ピュアEV「タイカン」が世界3大陸で同時にワールドプレミア
また1台、ポルシェから魅力的なスポーツカーがデビューした。いや魅力的という表現ではかなり弱い。衝撃的なスポーツカーというのが一番相応しいだろう。それがポルシェ初のピュア電気自動車(BEV)となる「タイカン」である。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
CASE
月刊MotorMagazine
CAR
ポルシェ
タイカン
BEV
電気自動車
ワールドプレミア
Official Staff
【試乗】フラッグシップ、LCのコンセプトを継承したレクサス RC & RC F
2014年に登場したレクサスのスポーツクーペ「RC」とその高性能版「RC F」に改良が施されエクステリア、インテリア、パフォーマンスなどがアップデートされた。どこがどのように進化したのだろうか。プレス試乗会からその印象をレポートする。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
CAR
月刊MotorMagazine
レクサス
RC
RC F
新車
富士スピードウェイ
Official Staff
【試乗】5代目として17年ぶりに復活した、トヨタ スープラ RZはサーキットに持ち込みたい
直列6気筒エンジンを搭載したトヨタのFRスポーツモデルであるスープラがそのDNAを継承して久し振りに復活した。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
CAR
トヨタ
月刊MotorMagazine
スープラ
BMW Z4
RZ
SZ
直列6気筒エンジン
新車
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アクティブトレッドと過ごした6カ月間【DUNLOP SYINCRO WEATHER 長期レポート(後編)】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
F1第4戦、ピアストリが今季2勝目、ノリス3位。マクラーレンが開幕4戦で3勝【バーレーンGP 決勝】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.