Official Staff
CO2排出量を90%削減するコンセプトカー「ルノー エンブレム」、パリサロンで世界初公開
2024年10月4日(現地時間)、ルノーはCO2排出量90%削減を実現する画期的なコンセプトカー「エンブレム」を発表した。このモデルは10月14日にフランス・パリで開幕するパリオートサロン2024で一般公開される。市販化を想定した現実的なモデルで、今後の展開が注目される。
充電式バッテリーと長距離走行用の水素燃料電池のハイブリッド
コンセプトカー「ルノー エンブレム」は低炭素モビリティの実現という自動車メーカーにとっての大きな課題に取り組んだ話題作。ゆりかごから墓場まで、車両のライフサイクル全体で脱炭素化を目指す画期的なプロジェクトで、現在製造されている同等の車両と比較して、CO2排出量...
Official Staff
「ゼロから始まるEV生活」には、「大好きなHonda車たち」へのオマージュが満載だった!【Honda 0 Tech Meeting 2024 レポート① 総論編】
2026年からグローバル市場への投入を予定しているEVブランド「Honda0(ホンダ ゼロ)」シリーズの魅力が、明らかになってきました。そこに盛り込まれる次世代テクノロジーを紹介する「Honda 0 Tech MTG(Meeting) 2024」で見えてきたのは「忘れたくない&忘れて欲しくないHondaらしさ」。ホンダは自らの原点=強みを改めて見直すことで、個性際立つ「新EV体験」を生み出そうとしているようです。(文:神原 久 Webモーターマガジン編集部/写真:ホンダ)
Official Staff
マクラーレンが新しいアルティメットスーパーカー「W1」を世界初公開、1275psのプラグインハイブリッド
2024年10月6日(現地時間)、マクラーレン・オートモーティブは本社のマクラーレン・テクノロジー・センターで新たなスーパースポーツカー「マクラーレンW1」を世界初公開した。「F1」「P1」の後継となる、新しい時代のマクラーレン アルティメットモデルに位置づけられる。「P1」が「ポジション1」を示していたように、「W1」は「ワールド1」つまり世界チャンピオンを示している。ワールドプレミアが行われた2024年10月6日は、ちょうどエマーソン・フィッティパルディとマクラーレンがF1のドライバーとコンストラクターズワールドチャンピオンシップを獲得してから50年にあたる。
システム最高出力はなん...
Official Staff
ラリージャパン開幕に向けて、地元で「ラリー教室」開催、トップドライバー勝田範彦も参加
WRC世界ラリー選手権第13戦最終戦「フォーラムエイト・ラリージャパン」(2024年11月21日から24日)の開催が間近に迫る中、愛知県新城市の鳳来寺小学校でラリージャパン2024実行委員会主催する「ラリー教室」が行われた。ラリージャパン2024実行委員会では、ラリーのことをもっと多くの人々に知ってもらおうとラリー開催地域である愛知・岐阜を中心に「ラリー教室」を展開しており、今後も岡崎市、豊田市、恵那市、名古屋市、設楽町で「ラリー教室」を開催していく。今回は新城市の鳳来寺小学校で行われた「ラリー教室」をレポートしよう。
学校にラリーカーが来て子供たちも大人もビックリ
2024年11月21...