Official Staff
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「日産 キックス」(2020年12月放映)
YouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」(チャンネル登録者数15万人超)で長年に渡って試乗レポートを務めるモータージャーナリストの竹岡圭さん。このコーナーでは、「竹岡圭の今日もクルマと」で公開している人気動画を逐次紹介していきます。今回は、日産のシリーズ式ハイブリッドシステムe-POWER(eパワー)を搭載した電動化SUV「日産 キックス」の登場です。(2020年6月ブランニュー、2022年7月マイナーチェンジ、2024年5月一部変更&日産90周年記念車「90th Anniversary」)
Official Staff
2代目ニッサン ラフェスタはそれまでの常識を超えたOEMモデルだった【10年ひと昔の新車】
2011年6月、日産のミニバン「ラフェスタ ハイウェイスター」がフルモデルチェンジして登場した。当時話題となったのが「マツダ プレマシーのOEM」として誕生したこと。日産の狙いはどこにあったのか、ラフェスタはどんなモデルだったのか、プレマシーとはどう違ったのか。Motor Magazine誌ではデビュー間もなく試乗テストを行い、その真意を探っている。ここではその時の模様を振り返ってみよう。なお初代ラフェスタのエントリーモデル「ラフェスタJOY」はしばらく継続販売されていた。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2011年9月号より)