ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
プロトタイプ
プロトタイプ
Official Staff
マツダ・キャロル(昭和37/1962年2月発売・KPDA型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト012】
この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第12回目は、軽自動車初の4ドアモデルをラインナップしたマツダ キャロルだ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
昭和の名車
モーターマガジンMOOK
マツダ
キャロル
軽自動車
松田社長
東京モーターショー
プロトタイプ
マツダ700
4ドア
Official Staff
【JMSは5日まで!】THK株式会社がEVプロトタイプ「LSR-05」を公開中!ショーが終わってからの熟成がひときわ楽しみなリアリティあふれる1台だ
2023年10月28日(土)から一般公開が始まったジャパンモビリティショーで、ひときわ個性的なプロトタイプEVが発表された。グローバルで活躍するサプライヤーと、量産モデルの作り方を知り尽くしたデザイナーがタッグを組んだTHK LSR-05は、見た目も中身も単なるショーカーとは思えないリアリティで魅せてくれた。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
THK
LSR-05
BEV
ジャパンモビリティショー
中村史郎
プロトタイプ
クロスオーバー
ニュース
CAR
Official Staff
ランボルギーニ ヴェネーノは、創業50周年を記念した限定スペシャルモデル【スーパーカークロニクル/070】
1970年代の後半に大ブームが起き、今もなお人々を魅了してやまないスーパーカーたち。そんな懐かしいモデルから現代のハイパースポーツまでを紹介していく、スーパーカークロニクル。今回は、ランボルギーニ ヴェネーノだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
スーパーカー
スーパーカークロニクル
ランボルギーニ
ヴェネーノ
アヴェンタドール
プロトタイプ
クーペ
ロードスター
限定
Official Staff
GRMN iQスーパーチャージャーは、ピリリとスパイスの効いたマイクロレーサーだった【10年ひと昔の新車】
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、GRMN iQスーパーチャージャー(プロトタイプ)だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
試乗
10年ひと昔
トヨタ
iQ
GRMN
スーパーチャージャー
プロトタイプ
GAZOO
コンプリート
Official Staff
スバルが新型SUV「レヴォーグ レイバック」のティザー画像を公開。発表は2023年秋の予定
2023年8月3日、スバルは同年秋に発表予定の新型SUV「レヴォーグ レイバック(LEVORG LAYBACK)」のティザー画像をオフィシャルWebサイトで公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
スバル
レヴォーグ
レイバック
SUV
ティザー
プロトタイプ
LEVORG
LAYBACK
Official Staff
トヨタ ランドクルーザー「70」を日本国内復活へ! 2023年冬から継続販売モデルとして再導入の予定
2023年8月2日、ランドクルーザー 250シリーズの発表会で、うれしいサプライズがあった。ランドクルーザーのヘビーデューティモデルで現在は日本未発売の「70シリーズ」が、アップデートされて日本でも継続販売モデルとして2023年冬から復活するというのだ。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
トヨタ
ランドクルーザー
70シリーズ
ヘビーデューティ
日本仕様
再導入
ディーゼル
アップデート
プロトタイプ
Official Staff
トヨタが新型ランドクルーザー「250シリーズ」を世界初公開。日本発売は2024年前半を予定
2023年8月2日(日本時間)、トヨタはランドクルーザーのニューモデル「250シリーズ」のプロトタイプを世界初公開した。日本では、特別仕様車の「ファーストエディション(First Edition)」を含めて2024年前半の発売を予定している。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
トヨタ
ランドクルーザー
250シリーズ
プロトタイプ
ライトデューティ
プラド
ディーゼル
ハイブリッド
Official Staff
アウディが新型電動SUV「Q6 e-tron」プロトタイプの写真を公開、試乗会「Q6 e-tron エクスペリエンス]も開催予定
2023年7月26日(現地時間)、ドイツのアウディAGは、年内に正式発表予定の新型電動SUV「Q6 e-tron」のプロトタイプの写真を公開すると同時に、試乗イベント「アウディ Q6 e-tron エクスペリエンス(Audi Q6 e-tron Experience)」を開催すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
アウディ
Q6 e-tron
プロトタイプ
Q6 e-tron エクスペリエンス
Q6 e-tron プロトタイプ
電気自動車
ミドルクラスSUV
Official Staff
2023ロードスター展では「プロジェクトV705号」も展示。7月30日までの週末に開催され、マツダの名車を堪能するMRYツアーも
ロードスターのファンで構成される全国組織「RCOJ(ロードスター クラブ オブ ジャパン)」が、夏休み向け企画として2009年から7月のウイークエンドに開催しているのが「ロードスター展」だ。2023年も横浜・子安にあるマツダR&Dセンター横浜で開催されている。(文と写真:石田 徹)
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
マツダ
ロードスター
ロードスター展
RCOJ
子安
R&D
平井
プロトタイプ
展示
Official Staff
ルノー トゥインゴは日本仕様も2023年で生産を終了。後継モデルは、どうなる?
2023年7月3日、ルノー・ジャポンはコンパクトカー「トゥインゴ」の一部仕様変更と価格改定を行い、日本向けモデルの生産が2023年をもって終了することを明らかにした。そこで、トゥインゴの系譜を振り返りながら、後継モデルを探ってみたい。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
ルノー
トゥインゴ
日本仕様
生産終了
スマート
仕様変更
価格改定
ルノー5
プロトタイプ
Official Staff
BMW AGが新型M5にツーリングを設定することを正式発表、そのプロトタイプの一部を公開
2023年6月23日(現地時間)、ドイツのBMW AGは5月に発表した新型5シリーズの高性能モデル「新型M5」にツーリングを設定することを正式に決定し、そのプロトタイプの写真を公開した。このプロトタイプは早速、世界中の街での実走行で最終チェックのテストを行うことになる。5月に発表された新型5シリーズはセダンのみで、ツーリングモデルの公開も初めて。M5ツーリングの復活は第4世代以来で、13年ぶりとなる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
BMW
M5
M5ツーリング
ツーリング
プロトタイプ
公開
ニュース
CAR
新車
Official Staff
スバル新型インプレッサ・プロトタイプの走りは、日常領域でも旧型との差が歴然。その洗練ぶりはサーキットでもよくわかる【初試乗】
2022年11月に米国ロサンゼルスオートショーで世界初公開、2023年4月20日に日本仕様車の価格が発表されたスバル新型インプレッサ。その国内向けプロトタイプ試乗会が、クローズドコースで開催された。絶対性能ではなく、日常域でも実感できる「進化」ぶりを、確認することができた。(文:佐藤久実)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スバル
インプレッサ
プロトタイプ
試乗
新型
ニュース
ハッチバック
新車
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
『Motor Magazine』2025年5月号は「Cセグメントハッチバック」を大特集。日米欧の最新モデルも多数登場!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
「トミカ」で走りまくる3Dゲームアプリ「トミカあちこちアドベンチャー」が登場!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディA5のプラグインハイブリッドモデル「A5 e-ハイブリッド」が、欧州で登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
シトロエン C4をマイナーチェンジ。初のハイブリッドモデルも登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ヒョンデ インスターは2025年4月10日より発売開始。一充電走行距離は458km!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザのSKYACTIV ディーゼルは静粛性も高く秀逸だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ピレリが第5世代に進化した「Pゼロ」を発表。最先端の技術で性能と安全性を向上
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
満開の桜とともに残す「愛車の記憶」を大募集!今しか撮れない「Volkswagen×Sakura フォトキャンペーン」春の特別企画開催中
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@ Webモーターマガジン
7代目フォルクスワーゲン パサートは燃費の良さ、精緻なクルマ作りが光った【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ただのPHEVではない!「ウルトラの恩恵」は想像以上だった【ベントレー フライングスパー スピード:海外試乗】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.