ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
プロトタイプ
プロトタイプ
Official Staff
トヨタが新型ランドクルーザー「250シリーズ」を世界初公開。日本発売は2024年前半を予定
2023年8月2日(日本時間)、トヨタはランドクルーザーのニューモデル「250シリーズ」のプロトタイプを世界初公開した。日本では、特別仕様車の「ファーストエディション(First Edition)」を含めて2024年前半の発売を予定している。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
トヨタ
ランドクルーザー
250シリーズ
プロトタイプ
ライトデューティ
プラド
ディーゼル
ハイブリッド
Official Staff
アウディが新型電動SUV「Q6 e-tron」プロトタイプの写真を公開、試乗会「Q6 e-tron エクスペリエンス]も開催予定
2023年7月26日(現地時間)、ドイツのアウディAGは、年内に正式発表予定の新型電動SUV「Q6 e-tron」のプロトタイプの写真を公開すると同時に、試乗イベント「アウディ Q6 e-tron エクスペリエンス(Audi Q6 e-tron Experience)」を開催すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
アウディ
Q6 e-tron
プロトタイプ
Q6 e-tron エクスペリエンス
Q6 e-tron プロトタイプ
電気自動車
ミドルクラスSUV
Official Staff
2023ロードスター展では「プロジェクトV705号」も展示。7月30日までの週末に開催され、マツダの名車を堪能するMRYツアーも
ロードスターのファンで構成される全国組織「RCOJ(ロードスター クラブ オブ ジャパン)」が、夏休み向け企画として2009年から7月のウイークエンドに開催しているのが「ロードスター展」だ。2023年も横浜・子安にあるマツダR&Dセンター横浜で開催されている。(文と写真:石田 徹)
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
マツダ
ロードスター
ロードスター展
RCOJ
子安
R&D
平井
プロトタイプ
展示
Official Staff
ルノー トゥインゴは日本仕様も2023年で生産を終了。後継モデルは、どうなる?
2023年7月3日、ルノー・ジャポンはコンパクトカー「トゥインゴ」の一部仕様変更と価格改定を行い、日本向けモデルの生産が2023年をもって終了することを明らかにした。そこで、トゥインゴの系譜を振り返りながら、後継モデルを探ってみたい。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
ルノー
トゥインゴ
日本仕様
生産終了
スマート
仕様変更
価格改定
ルノー5
プロトタイプ
Official Staff
BMW AGが新型M5にツーリングを設定することを正式発表、そのプロトタイプの一部を公開
2023年6月23日(現地時間)、ドイツのBMW AGは5月に発表した新型5シリーズの高性能モデル「新型M5」にツーリングを設定することを正式に決定し、そのプロトタイプの写真を公開した。このプロトタイプは早速、世界中の街での実走行で最終チェックのテストを行うことになる。5月に発表された新型5シリーズはセダンのみで、ツーリングモデルの公開も初めて。M5ツーリングの復活は第4世代以来で、13年ぶりとなる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
BMW
M5
M5ツーリング
ツーリング
プロトタイプ
公開
ニュース
CAR
新車
Official Staff
スバル新型インプレッサ・プロトタイプの走りは、日常領域でも旧型との差が歴然。その洗練ぶりはサーキットでもよくわかる【初試乗】
2022年11月に米国ロサンゼルスオートショーで世界初公開、2023年4月20日に日本仕様車の価格が発表されたスバル新型インプレッサ。その国内向けプロトタイプ試乗会が、クローズドコースで開催された。絶対性能ではなく、日常域でも実感できる「進化」ぶりを、確認することができた。(文:佐藤久実)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スバル
インプレッサ
プロトタイプ
試乗
新型
ニュース
ハッチバック
新車
Official Staff
ホンダが上海モーターショー 2023で電気自動車のプロトタイプとコンセプトカーを世界初公開
ホンダは、2023年4月18日〜27日(一般公開日は4月20日から)に開催される上海国際モーターショー 2023で、電気自動車「e:N シリーズ」第2弾の「e:NP2 プロトタイプ」と「e:NS2 プロトタイプ」、および第3弾となるコンセプトモデル「e:N SUV序」を世界初公開した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
ホンダ
電気自動車
上海
モーターショー
eNシリーズ
プロトタイプ
コンセプト
序
世界初公開
Official Staff
マセラティがGTチャンピオンシップに復帰! 「GT2」がサーキットで初のテスト走行を実施
2023年3月7日、マセラティは、アウトドローモ・ヴァラーノ・デ・メレガリ(サーキット)で、マセラティのレース復帰を象徴するハイパフォーマンスモデル、「GT2」プロトタイプのサーキット走行を初めて行った。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
マセラティ
GT2
プロトタイプ
MC20
シェイクダウン
モータースポーツ
GTチャンピオンシップ
ネットゥーノ
スパ・フランコルシャン
Official Staff
日産の想像力「ブリコラージュ」が生んだセダンの新境地。プロトタイプ「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」を公開
2023年3月23日、日産自動車は「ブリコラージュ」と呼ばれる既成概念にとらわれない考え方ををベースに、自由な発想と創意工夫から生まれた約30の仕掛けが備わるプロトタイプセダン「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」を発表。同日より公式YouTubeでの特別動画が公開されるとともに、3月24日より日産グローバル本社ギャラリーでの展示が行われる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」
プロトタイプ
スカイライン
ブリコラージュ
食べる
寝る
遊ぶ
ニュース
CAR
Official Staff
【ロールスロイス スペクター プロトタイプ海外試乗】現在、世界中で最終段階のロードテストが進行中
ロールスロイスでも本格的にBEVの開発が進んでいる。その第一弾がスペクターで、23年第四半期に市販される。(Motor Magazine2023年4月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
BEV
スペクター
ロールスロイス
試乗
電気自動車
月刊MotorMagazine
新車
CAR
プロトタイプ
V12
Official Staff
【はたらくクルマ】ホンダがプラットフォーム型 自律移動モビリティの新たなプロトタイプを公開。実用化は近いか?
2023年3月6日(米国現地時間)、ホンダはプラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「ホンダ オートノマス ワーク ビークル(Honda Autonomous Work Vehicle、以下 AWV)」の3代目となるプロトタイプを、2023年3月14日~18日まで米国・ラスベガスで行われる建設機械の見本市「コネクスポ(CONEXPO)-CON/AGG 2023」で公開する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
はたらくクルマ
ホンダ
プラットフォーム
自律移動
モビリティ
AWV
プロトタイプ
3代目
実験
Official Staff
ポルシェ新型カイエン、デビューへのカウントダウン。過酷な開発テストで磨かれている「新しさ」とは
ポルシェAGは新型カイエンの発売に向けて、同社の高い品質基準を満たすために、プロトタイプとプレプロダクション車両による厳しい耐久テストを行っている。そんな新型カイエンのワールドプレミアは2023年春を予定しているが、今回は直前まで行われる過酷な開発テストの裏側をレポートする。
加藤英昭
@
Webモーターマガジン
プロトタイプ
極寒テスト
新型カイエン
ポルシェ
ニュース
月刊MotorMagazine
新車
CAR
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
BEVの中古車は買っても大丈夫? 品質や性能、メーカー保証は実際のところ、どうなのだろうか
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 288GTOは、グループB規定に則って作られた異色の高性能フェラーリ【スーパーカークロニクル・完全版/021】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日産が新型「ルークス」を初公開。発売は2025年秋ごろの予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ランボルギーニ ジャルパは、V8を横向き搭載したランボルギーニのエントリーモデル【スーパーカークロニクル・完全版/020】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
新世代への架け橋か?ボルボ EX30 クロスカントリーの「やわらかたい」新感覚な走り味。デザイン性だけではない派生車の真価
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ランドローバー ディフェンダー【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【ドライブグルメ】東北自動車道・前沢SA(上り) で、岩手の伝統と最新のスイーツを!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
プジョー 408【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【ちょいのり!】新型ルークスの、大きく広く見せる“かどまる四角”の妙。フルモデルチェンジした日産の軽スーパーハイトワゴン
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ボルボ XC40【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン9月号】8/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.