ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
篠原政明
篠原政明
@
Webモーターマガジン
モーターマガジン社OB。子どもの頃からのクルマ好きが高じて、この世界に入って気がついたらン十年? 実はクルマだけでなく、鉄道、飛行機、果ては軍事モノも好きらしい…。
Official Staff
【試乗】スバル レヴォーグに乗れば、スポーツワゴンの良さを再認識できる
Webモーターマガジン編集部に中期テスト車両としてレヴォーグがやって来た。スケジュールの関係でなかなか乗れなかったのだが、短期間だがようやく乗る機会を得たので、ショートインプレッションを紹介しておこう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
レヴォーグ
アイサイト
ワゴン
レガシィ
ターボ
スバル
試乗
4WD
CAR
2代目
Official Staff
ジャルパ誕生40周年を機にふり返る、「ベビー・ランボ」の悲哀と栄光
ランボルギーニ最後のV8ミッドシップモデル「ジャルパ」が誕生してから、2021年で40周年を迎えた。そこで、ジャルパの前身であるウラッコやシルエットとともに、「ベビー・ランボ」と呼ばれたモデルたちの系譜をふり返ってみたい。(タイトル画像はジャルパ)
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ランボルギーニ
スーパーカー
ウラッコ
シルエット
ジャルパ
ガヤルド
歴史
V8
CAR
ベビー
Official Staff
アウディのスーパーBEV、「RS eトロンGT」にチョイ乗りインプレッション
アウディのBEV(バッテリー電気自動車)ラインナップ中、最強のモデルが「RS eトロンGT」だ。短時間の試乗ではパフォーマンスのほんの一端しか味わうことはできなかったが、まずはチョイ乗りしたインプレッションをお届けしよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
電気自動車
アウディ
RS
eトロン
GT
グランツーリスモ
BEV
試乗
CAR
eトロンGT
Official Staff
ジープ コンパスとプジョー 3008。いま注目したい2台のミドルクラスSUVに乗る【試乗】
世界的なSUVブームはまだまだ続いているが、国際的にはコンパクトクラス、でも日本ではミドルクラスに相当するSUV、ジープ コンパスとプジョー 3008。似た点も違った点も多い2台に試乗してみた。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ジープ
コンパス
プジョー
3008GT
SUV
ディーゼル
試乗
CAR
ミドルクラス
マイナーチェンジ
Official Staff
【イベント】ホンダが福祉体験型イベント「ホンダ ハート ジョイ for エブリワン」をウェルカムプラザ青山で開催中
本田技研工業(以下、ホンダ)は、2021年11月9日(火)から30日(火)まで、東京都港区南青山のホンダ ウェルカムプラザ青山で「Honda ハート Joy for Everyone(ジョイ フォア エブリワン)」を開催する。福祉車両やホンダ福祉のさまざまな取り組みを紹介し、実際に体感できるイベントだ。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
ホンダ
ハート
福祉
体験
イベント
フランツ
車いす
テックマチック
Official Staff
スバルは空でも「ぶつからない」。無人航空機技術はクルマの自動運転技術につながっているのか
2021年11月8日、スバル(SUBARU)は、日本無線や日本アビオニクスなどと開発している無人航空機で、自律的な衝突回避試験を実運用速度域である相対速度200km/hで実施し、世界で初めて成功したと発表した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
スバル
航空機
自動運転
アイサイト
ドローン
ヘリコプター
ボーイング
ニュース
CAR
アイサイトX
Official Staff
BMWの電気自動車、X3ベースの「iX3」と専用ボディの「iX」はどこが似ていて、どこが違うのか
2021年11月4日、BMWジャパンは電気自動車の「iX」と「iX3」を同時に日本デビューさせた。ともにSUVタイプの電気自動車だが、似ている点もあれば違う点も多い。その違いを考察してみよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
絶対比較
電気自動車
BMW
iX
iX3
RWD
4WD
SUV
BEV
CAR
Official Staff
【絶対比較】新型アウトランダーPHEVは、従来型からどれだけ進化したのか?
2021年11月28日、三菱 アウトランダーPHEVの新型が日本でも発表された。発売は12月16日からだが、まずは見た目も中身も大きく変わった、その進化ぶりを従来型と比較しながら確認してみよう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
絶対比較
三菱
アウトランダー
PHEV
アウトランダーPHEV
フルモデルチェンジ
3列シートSUV
CAR
SUV
新型
Official Staff
【試乗】熟成された現行型プジョー 308SWの特別仕様車「ロードトリップ」でショートトリップを楽しむ
2022年に予定されている新型308の日本デビューを前に、もう一度現行型の308に乗っておきませんか? というグループPSAジャパンのお誘いで、借り出して試乗したのが308SWのディーゼル。それも「ロードトリップ(クルマでの長距離旅行といった意味)」という特別仕様車だったので、ちょっとした旅に出てみることにした。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
プジョー
308SW
ワゴン
ディーゼル
熟成
ロードトリップ
特別仕様車
現行型
試乗
CAR
Official Staff
スイフト スポーツとメガーヌR.S.、電動化の潮流のいまだからこそ注目される「スポーツ」の2台
「スポーツカー」なんていう言葉が死語になりつつあるような2021年。たまには「ファン to ドライブ」してみようと2台のスポーツハッチバック、スズキ スイフトスポーツとルノー メガーヌR.S. トロフィーに試乗した。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
試乗
スズキ
スイフト
スポーツ
ルノー
メガーヌ
ルノースポール
CAR
スイスポ
メガーヌR.S.
Official Staff
【動画】マツダ ロードスターに自転車を搭載できるキャリアを使って「2&4ライフ」を楽しもう!
荷物の積載量を制限されがちなオープン2シーターのマツダ ロードスターだが、自転車も積載できるキャリアがあるという。「ロードスターBROS.」編集部では、さっそく試してみることにした。記事末にはキャリア装着の動画も掲載しているので併せてご覧あれ。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
マツダ
ロードスター
BROS
オープン
キャリア
ホウ
自転車
CAR
カー用品
Official Staff
【試乗】メルセデス・ベンツのコンパクトEV「EQA」は、ファーストカーとしても十分なクルマだった
メルセデス・ベンツのピュアEVブランド「EQ」シリーズの第2弾として日本にやって来たのが、コンパクト クロスオーバーSUVの「EQA」。市街地中心の短時間の試乗だったが、その印象を紹介しておこう。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
CAR
試乗
電気自動車
EQA
クロスオーバー
SUV
EQC
EQS
EV
メルセデス
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.